直線上に配置
バナー

アイコン 日時 5月13日 9時〜20時

アイコン 場所
  京都 新・都ホテル B1

アイコン 教授講座 〜 免許授与式 〜 祝賀パーティー
  舞妓&芸者の着付け
十二単・束帯
釆女・水干・汗衫
  石倉 元一 先生   三宅 千佳子 先生

免許授与
  協会 熊谷 理事長 
  京都きもの学院 林 理事長

祝賀パーティー
舞妓さんの着付け。
襟元に”ぼえん”と呼ばれるものをつける。
えり付けはをあける。
黒を着るのは、お正月と芸者になるときのみ。
枕も普通のものとは、ちょっと違うようです。
綿を入れて、ふくらみを持たせます。
掛け合わせをしています。
帯の家紋が上になっています。
芸者の着付け。
着物は、お尻の下、太ももあたりでぴったり合わせて、
フィットさせます。
一条が舞妓さんの時よりも幅広になります。
帯を結んでいきます。
巻き方により、関西と関東が異なるようです。
舞妓さんと芸者さん
帯も異なります。
芸者さんと一緒にスマイル。
舞妓さんと一緒に記念写真。
水干。
女性が男性の格好をします。
モデルさんは、今回の教授免許取得者です。
かわいかったな。
釆女。
食事を運ぶ配膳の役目。
鬘がないのが残念。
汗衫(かざみ)
幼い子供の衣装。
アニメの一休さんに出てくるやんちゃ姫が着ています。
ちなみにモデルさんは舞妓さんと一緒です。(^^♪
3人一緒に。
練習で着せた十二単です。
モデルさんは、今回の教授免許取得者です。
とてもいい記念になりましたね。
うらやましいわ(^_-)-☆

トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置